|
小国町(おぐにまち)は、新潟県の中南部に位置していた刈羽郡の町。長岡市への通勤率は14.4%(平成12年国勢調査)。2005年4月1日に周辺の町村とともに長岡市に編入合併した。 == 地理 == 信濃川水系の渋海川中流域の丘陵地帯にあり、東西を関田山地と八石山地にはさまれている。中央部には盆地が開けており、そのような地形が古くは「一小国の観を呈す」といわれ、それが町名の由来の一説である。また盆地であるため独自の文化や伝統が発展した。町域は越後国の刈羽郡と魚沼郡にまたがっている。 現在、長岡市、小千谷市、柏崎市などを中心とする複数の生活圏にまたがっている。 * 山:八石山(刈羽三山の一つ) * 河川:渋海川 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「小国町 (新潟県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|